File.51 >> ひるがの高原 牧歌の里 湯泉 牧華

このブログは、File.50からの続きです。
合わせてご覧下さい。

いきなりですが、高岡大仏です。かなり大きく立派な仏像でした。

続きを読む

File.48 >> 猿投温泉 金泉閣

今日は、豊田市の加納町にあります猿投温泉に行って来ました。
ラドン温泉は久しぶりです。そして、金泉閣は初めてです。
名古屋からは、猿投グリーンロードを使えば名古屋ICから約30分とお手軽な距離です。
大人:1,500円 小人:1,000円ですが、17:00~ネットでクーポン券をプリントして持っていけば500円引きです。

大須スタートです。今日は、マイケルジャクソンの追悼ダンスがあったのですが忘れてました。

続きを読む

File.43 >> 天龍温泉 おきよめの湯

今回は、信州最南端の秘湯 天龍温泉 おきよめの湯です。
下道で名古屋から、3時間ちょっと(150キロ程度)です。

名古屋では、車の外気温が28度となっており暑かったですが
風が吹いていて少し寒く露天ぶろは心地よかったです。

ひまわりの湯の手前です。天気も結構よく気持ちが良かったです。
温泉は、418売木方面ですが、そばを食べに少し奥まで。

続きを読む

File.36 >> どんぐりの湯

今回は、豊田市の端にあります、どんぐりの里いなぶ どんぐりの湯です。
名古屋から約2時間です。
道の駅は結構使っていましたが、実はどんぐりの湯は初めて利用しました。
最近リニューアルされたらしく、結構綺麗でした。

週末雪が降ったらしいですが、道にはほとんどなくラジアルでもいけそうでした。

続きを読む