「再び道の駅の旅 in 南の方」第8回は、明礬温泉 別府温泉保養ランドの紹介です。
温泉ブログ初の混浴ですよ~。
さてぎりぎりの熊本から別府に戻ります。いい天気が続いていましたが生憎の天気。
数メートル先がッ見えないくらい霧が出ていました。
ラクテンチの看板を発見しました。
そう、名古屋の我々ならよく知っている、恵那峡ワンダーランドと同じ系列の遊園地です。
若干気になりましたが、天気も悪かったし看板だけ見てスルーしました。
さて、目的地に到着。
「別府温泉」で検索して出てきたので寄ったのですが、混浴だったのですね。
泥温泉だから高いのかと思ったのですが、混浴だから高かったのかもしれません。
入浴時間は、9時~20時まで
飲食物の持ち込みは禁止。
受付です。靴をフロントの横にある靴箱のランドと書かれたサンダルと履き替えます。
クロックス等のサンダルを履いていった場合間違えられるので注意しましょう。
大人 1,100円
小学生 600円
5歳児以下 350円
脱衣所は、鍵のかかるロッカーはありませんのでフロント前のコインロッカーに貴重品を入れます。
このフロントでお金を払うのですが、入場券は奥の部屋で渡します。ロッカーに入れないよう注意しましょう。
ロッカーは100円の飲み込み式です。
浴室に向かう通路への入り口です。
食堂です。
外の廊下を歩いていきます。
結構長い廊下です。
途中で、すごい音と共に煙が吹きあがっているところがありました。
こちらで、フロントで買った入場券を箱に入れます。
紺屋地獄について書かれていました。
休憩所です。
到着して看板を見るまで混浴と知らなかったのですが、休みの日ならお客さんも沢山いて混浴感が楽しめる?と思います。
混浴なので、妻子が一緒の時は行きたくないかなというのが率直な感想。
平日の早い時間だったので、ゆっくり入ることができました。
混浴!って楽しみで行くならいいですが、普通に温泉を楽しみたいならあまりお勧めはしません。
温泉を淡々にしないように、洗い場はありません。お湯のシャワーはありました。
泥は新鮮で良いかなと思ったのですが、慣れていないため気持ち悪さの方が強かったです。
ドロドロになって、体も髪の毛も洗えず上がらなくてはいけません。
どうしても、泥温泉に入りたい方・混浴を楽しみたい方以外はオススメできない温泉だと感じました。
この温泉は、次に他の温泉も併せて入るのを大前提として行く温泉ですね。
行くときと重複してしまいますが「道の駅 なかつ」です。
鯉のぼりが沢山つるされています。
いちごです。かなり大量のいちごが箱詰めで安かったです。
すいかも沢山ありました。
この紐で結ばれたスイカ。いいですね!
期間限定のスペシャルメニュー。
からあげ・しらす丼・だんご汁のセットです。
中津はから揚げの聖地らしいです。
温泉でだんご汁食べた時も、おばちゃんが後から上げ食べていきなって言っていました。
来るときは、営業時間がいだったので入ってみました。
大分なので、だんご汁にしようかと思ったのですが、昨日も食べたので。
呼び出しタイプです。
売り上げNo.1の中津名物のからあげにしました。
美味しかったです。
日本遺産認定と書かれていました。
しかも、平成29年4月28日という事はまだ1か月経っていません。
なんか、色々なものをひっくるめて認定されたようでした。
外には、法外遺跡がありました。
最初はこれが、日本遺産になったのかと思いました。
縄文時代後期の書店集落だったようです。
たぶん、近くに見つかった遺跡を再現した公園だと思います。
かまどの後とか。
やはり、から揚げの聖地と書かれています。
公式サイト:http://hoyoland.webcrow.jp/
By Ounet