File.113 >> 神鍋温泉 ゆとろぎ

「再び道の駅の旅 in 南の方」第3回は、兵庫県にあります道の駅 神鍋高原に併設しております「神鍋温泉ゆとろぎ」の紹介です。

o20170520-2-001

先ほどまでいた、夜久野高原から兵庫に入るまでは数分でした。ほぼ県境にある高原だったのですね。
写真は、兵庫県朝来市付近です。のどかですね。

o20170520-2-002

走ること、30分。道の駅 但馬楽座に到着しました。
但馬の旬 味市場です。海の幸に野菜、贅沢ですね。

o20170520-2-003

のぼりで雰囲気出ていますね。

o20170520-2-004

なかの製麺も併設されています。

o20170520-2-005

店内です。海産物も沢山ありました。

o20170520-2-006

サザエの水槽。小さかったですが、1個120円でした。

o20170520-2-007

もちろん、普通のお土産も沢山売っています。

o20170520-2-008

ここまでは、おそらく道の駅と同じ敷地にありますが運営が違う雰囲気でこちら側が道の駅だと思います。
やぶ温泉が入っています。

o20170520-2-009

ローソンも入っており便利な道の駅ですが、トイレが少々古めでした。

o20170520-2-010

ホテルのフロントっぽく入りにくい印象でしたが、実際にはこんな感じで全然ためらいなく入れます。
奥には飲食店もあります。

o20170520-2-011

日帰り温泉の受付は、ホテルとは別で直接下で受付ができるようです。

大人 500円
小人 300円
JAFカードの提示で10%引きで入泉できます。

炭酸水素イオンを相当量含む弱アルカリ単純温泉です。

今回は、やぶ温泉には入りませんでした。

o20170520-2-012

道の駅 但馬楽座から走ること1時間で目的地の神鍋高原に到着しました。
やっぱりコウノトリですね。

o20170520-2-013

神鍋山を一周するハイキングコース紹介されていました。
上級の約3キロコース。

o20170520-2-014

案内看板です。

o20170520-2-015

建物です。

o20170520-2-016

ここにもいました。コウノトリ。

o20170520-2-017

お食事・おみやげ・野菜販売。

o20170520-2-018

大きく分けて、お手洗い・観光案内・売店コーナー・お食事処・温泉にわかれています。

o20170520-2-019

観光案内です。

o20170520-2-020

観光案内とお手洗いの間の休憩スペースです。

o20170520-2-021

観光案内の横の情報コーナーです。
道の駅の情報モニタではなく相撲w

o20170520-2-022

神鍋山の火山弾も展示してありました。

o20170520-2-023

大陸から分かれた日本列島
有名な話ですが、昔は中国大陸と陸続きでしたね。

o20170520-2-024

神鍋火山群と溶岩流など勉強になる情報が盛りだくさんです。

o20170520-2-025

売店スペースです。

o20170520-2-026

やっぱり、但馬牛ですよね。

o20170520-2-027

豊岡市のゆる?キャラ「玄さん」。ゆるくはなさそうですね(笑

o20170520-2-028

お食事処 かんなべは金券方式です。

o20170520-2-029

お酒のお土産スペース。

o20170520-2-030

こちらが今回の目的地「神鍋温泉 ゆとろぎ」です。

o20170520-2-031

ここにもいました。コウノトリ。

o20170520-2-032

航空写真がありました。
噴火口まで歩いて行こうかと思ったのですが、時間が遅く熊とか出そうだったのでやめました。

o20170520-2-033

モトクロスのバイクがたくさん来ていました。

o20170520-2-034

燻製すきなので、寄ろうと思ったら営業時間が終わっていましたf^^;

o20170520-2-035

マナーは守りましょう。
ササユリも希少植物なのですね。豊田市にあるささゆりの湯の付近では結構見られるようですが。

o20170520-2-036

お食事処かんなべ、の外観。

o20170520-2-037

温泉の入り口の方に東口もあります。

o20170520-2-038

温泉の外観です。

o20170520-2-039

入口です。

o20170520-2-040

売店。お食事処への連絡通路。

o20170520-2-041

この辺りも、こいのぼりや菖蒲の湯は旧暦の6月5日なのですね。

o20170520-2-042

金券方式です。

大人 600円
小人 400円

JAFカードの提示で100円引きです。
※割引を受けるためには、受付で提示して支払います。

o20170520-2-043

山陰但馬温泉沢山あるのですね。
この辺りが目的地なら、またいつかじっくりと回りたいですね。

o20170520-2-044

マッサージチェアもあります。

o20170520-2-045

休憩スペース。

o20170520-2-046

畳の休憩スペース。

o20170520-2-047

旧暦なので、五月人形も飾ってありました。

o20170520-2-048

ウォーターサーバもあります。

o20170520-2-049

12湯のスタンプラリーもありました。

公式サイト:http://michinoeki-kannabe.com

By Ounet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です