さて、今回は山梨県にあります、星空が天井 ほったらかし温泉に行って来ました。
夜景がきれいな温泉です。
行きは、豊田藤岡から一宮御坂まで、片道3,050円。
帰りは、甲府昭和から名古屋までで、片道2,900円。片道約3時間ちょっとです。
急に思いついて行ったため、17:30に名古屋出発。間違ってますね(笑
本日は、台風並みの悪天候とか。結構雨風が凄かったです。
土岐のアウトレットモールです。
諏訪湖IC付近で、クラウンの覆面パトカーに遭遇。
双葉SAで、くまモン発見。長崎カステラが美味しそうでした。
高速から、見えていたスキー場の様なランプのつき方の場所がありました。
これが、目的地だったようです。
白バイ訓練所前です。ナビが良く分からない案内をしていました。
フルーツパークを通り抜け、目的地に到着しました。
ふもとには、ぷくぷくという新しそうな施設もありました。
駐車場は砂利で広くて建物がどこにあるか分からなく、白砂の湯の悪夢が。
でもやっていて安心しました。
雨は相変わらずでした。
大人700円 小人400円です。
天気が良ければ、富士さんも見えるようです。
今日は最悪のコンディション。時々夜景は見えていましたが。
雨でお湯も温めでした。
まったく、片道3,000円かけて行った価値はありませんでした。
また、天気の良い日にリベンジしたい。
あっちの湯、こっちの湯とか良く分からないシステムでした。
おいしい水がありました。ちょっと温めでした
天気が良ければ素こそは良かったかも。あと日の出と夕日ですかね。
大きな亀が二体。
温泉は、広くて良かったです。
しかし、東電エリアだからか街灯がほとんど消えていて怖かったです。
帰路。ほうとうが食べたかったのですが、時間的にちょうど良さそうな店が見つからず。
諏訪湖SAまで来てしまいました。ここは先週も寄ったようなf^^;
諏訪湖SAからの夜景。
結局、伊那ICで一回降りてガストへ。久しぶりに食べました。
どこのPAかおぼえてませんが、チェンソーアートっぽい猿発見。
まとめは、天気のいい日に行くことをお勧めします。
公式サイト:http://www.hottarakashi-onsen.com/
By Ounet