雪の少ない今シーズンですが、雪道レビュー付の温泉紹介です。
今回は、ひらゆの森へ下道で行ってきました。
久しぶりの平日温泉です。
名古屋も雪の降ってきそうな雰囲気の雲でした。
午前中、中区で用事を済ませている間に雲は減って天気は上々。
41号線を通ってひらゆの森に行くたびに、白バイ悪夢がwww
今日も安全運転で向かいます☆
マックの看板がメインになってしまっていますが、犬山の辺りです。
見えにくいですが、観覧車となんかロボットみたいな巨大な物(若い太陽の塔??)がありました。
気になります。モンキーパークかな?
犬山付近です。雲は多いですが天気は良いです。
そして遅めの昼食。近くにくら寿司がなかったのではま寿司です。
平日は、1皿90円ですので平日ならはま寿司もありです。
くら寿司より全体的に小さいイメージ。
美濃加茂市の蜂屋町付近です。
蜂屋柿の発祥の地ですね。
八百津町ふきんです。皮が綺麗です。
山にかかった雲の影が凄かったです。
道の駅美濃白川ピアチェーレです。
以前、下道でひらゆに行った時寄りました。
今日は、昼食を食べてからそれほど走っていなかったので素通りしました。
下呂市に入った辺りから、雪が舞い出しました。
下呂温泉郷です。向かっている方向には大量の雪雲が見えます。
市街に入ると一気に雪が降り出しました。
天気予報では高山雪になっていましたね。
萩原町上呂 付近です。
同じく上呂。この時期にしては、本当に雪が少ない印象。と言うかありません・・・。
山も、さっきまで降っていた雪で白くなっている印象です。
雲が物凄く低いですね。
名古屋を出発して3時間弱。
ひめしゃがの湯の看板が見えました。
一瞬心が折れそうになり、ウインカーを出す所でしたw
しかし、ここで雪がないので後数キロ走ったところで雪見温泉に入れるとは思わなかったので更に奥に向かいます。
同じ下呂ですが、少しのことで一気に視界が変わります。
吹雪いていて全然前が見えません。
なぎさ道の駅。だったと思います。
以前も何度かよったことがあると思いますが、今日は休みでした。
臥龍の郷です。ここも一度も行ったことないので行ってみたいですね。
しかし、ここまで来るとひめしゃがやひらゆに行きたくなってしまいますね。
高山市 漆垣内町付近です。雪全然ありません。
丹生川文化ホール前の道です。
期の時期に道がバッチリ見えています。
何度かよっているラーメンが食べられる場所です。
平日は車も全然ないですね。定休日かもしれません。
この辺りも、路肩は雪だらけのイメージでした。
凍結防止剤は巻いているようでした。
気温は、確かマイナス3度位だった気がするので、凍結スリップ事故には要注意です。
ラジアルでも行けそう?と思ってしまいそうですが、条例で雪装備が義務付けられている地域だったような。
この先雪だらけになりますので、ラジアルでは100%無理です。
同じ辺りですが、対向車が少しづつ雪を積んでくるようになりました。
マイナス3度でした。
若干ですが、先ほど降ったものと思われる雪が道にも出てきました。
どんどん道の雪が増えてきました。
相変らず山には殆ど雪はありません。
登坂ラインは雪まみれでした。
地元の車でしょうか。FRのセダンが余裕で登って行きます。
やはり、この程度なら序の口なのでしょう。
私達もこの程度の雪なら、なんてことありませんが今シーズン初の雪道なので制限速度以下で安全運転します。
後少しで、ひらゆの森です。
平湯トンンルが見えました。
このトンネルの中には大きなつららがありました。
あれが万が一車に落ちてきたら結構凹んだりガラスなら割れそうで怖いですね。
トンネルを抜けたチェーン脱着所では、マイナス9度でした。
平年と比べると本当に雪は少ないです。
雪雲もありますが、天気は良いです。
上りより下りの方が怖いですね。
真っ白です。帰り上れるかな?と思いつつ下ります。
名古屋からゆっくり走って、4時間弱。長かった~。
足湯です。これほど寒いと足湯に入る人もいなさそうです。
平日ではありますが、それなりにお客様はいらっしゃいます。
雪が少ないので、比較的軽めの雪装備でも来られますからね。
平日の営業時間です。
10時から21時まで。受付は、20時半までです。
余談ですが、午後21:00ってなんだー(笑
大人 500円
小人 400円
旅の達人。常に人がいる訳ではないのですね。
フロント前の休憩スペースです。
フランスベッドやマッサージチェアと自販機があります。
売店です。
さすが平日。人は全くいません。
積雪像見たかったです。
氷柱もこの通り、凄く小さいです。
レストランもみの木。
本当に、48歩で行けるのでしょうか?!
宿泊施設側のデッキでしょうか。
廊下です。
フグの養殖施設です。
飛騨トラフグ ひらゆの森の新名物ですね。
コテージへ繋がる庭も雪ありません。
古民家造りの休憩スペースです。
こちらには結構お客さんいました。
立派な梁です。
フットマッサージ器もあります。
飛騨パイン。パインオレ。
今まで触れんませんでしたが、最近では珍しい飲みこみ式のロッカーです。
入泉料金が安いので仕方がありません。
雪は少なめです、が、雪見温泉は出来ます。
※2016年2月18日現在
板蔵の郷。気になります。
スノーシュー体験ツアー
冬の上高地トレッキング
サク飲み セット 1,000円也
もみの木です。
焼き肉の匂いがつかない離れたカウンターを陣取りました。
メニューの更新です。(2016年2月17日撮影)
冬季限定のいくら丼。美味しそう。
今回は、棒葉味噌定食やカルビ丼と軽め。
私は、棒葉味噌を最近お土産で頂き結構食べていたので、カルビ丼をチョイス。
門の松明です。
夜も雰囲気です。
さて、帰り道。心配でしたが余裕でした。
気温は、マイナス9度のままでした。
朝速かったので、気がついたら恵那ICに。
スタバは営業時間終わっていました。
流石は平日の夜です。トラックが沢山止まっています。
お疲れ様です。
内陸の大動脈がもたらす 産業・防災拠点の新たなフロンティア
東名阪・名二環の集中工事は、4月4日~16日だそうです。
ご注意下さい。
きになった、BOO豚。。
864円。買いませんでしたがf^-^;
これを撮影している私達を見ていた女の子が笑っていましたw
トラックも寝ている方が大半のようで、店内はガラガラでした。
この後再び眠りに落ちたのでレビューは以上です。
ずっと行きたかった硫黄温泉に行けて満足です。
では。
公式サイト:http://www.hirayunomori.co.jp/
By Ounet