File.98 >> ひめしゃがの湯

今回は、所謂シルバーウイークを利用して「巌立峡 ひめしゃがの湯」へ行ってきました。
このホームページを作成した時点では、MY BEST2にランクしインしていた温泉です。

結構な頻度で行っていると思っていたのですが、2012年に行ったのが最後だったので4年振りのひめしゃがでした。
高速道路のインターから遠いので、自然に犬猿していたのだと思います。

露天風呂が改装されてからは初めてなので、楽しみです。

今回は豊田インターからのスタートです。
豊田インターチェンジから、中津川まで高速を使いひたすらした道を走行します。
恵那峡SAで、15分程度の休憩をして2時間ちょっとです。
東名豊田~中津川は、約85キロ・土日のETC割引で1,690えんです。高速を走っていたのは約1時間、一般道も約1時間です。
中津川から下呂辺りにかけて、ゲリラ的豪雨で結構ゆっくり走っていきました。

入口のランプウェイでは、車が中央分離帯の縁石に乗り上げ亀になっていました。
明日は我が身!安全運転を心がけます。

更に、中央道の土岐の辺りです。事故処理で、黒のマークX覆面が処理をしていました。

雨が結構降っておりゆっくり走り、約40分後に恵那峡SAに到着しました。

秋限定!栗ソフトクリームをつい買ってしまいました。
ほのかに栗の味がして美味しかったです。車を降りたときは、雨が落ち着いていたので傘を持たずに建物に行ったのですが、休憩を終え車に戻るときは一時的にかなり激しく降っており足止め。

中津川で高速を降り、中津川市福岡町周辺の川です。水量も多く、茶色く濁った水が勢いよく流れていました。

同じく中津川市田瀬付近の川です。

下呂に入った頃には、雨は弱まってきましたが、川の水は多く流れも速く危険そうでした。
きっと、アユも流れて行ってしまいますね。

そうこう(走行)しているうちにw、ひめしゃがの湯の看板が見えました。
遠い遠いとはいえ、した道で行くひらゆの森よりかなり近いです。
名古屋から日帰り圏内ですね。

看板から、5分程度はしると到着です。

なんか、川の写真ばかりで恐縮ですf^-^;
駐車場から。

小坂の森林鉄道の列車が展示してあります。

木の根でしょうか?立派です。

古いものは、昭和3年から昭和46年まで利用されていたそうです。
昭和30年代には、トラック運送に変わっていったそうです。

外観です。このとんがった建物がなんとも特徴的です。
名古屋の鉛筆タワーを潰したような。

こちらでは、源泉が持って帰れるようです。

「花・いろいろ」展が開催されていました。

階段を上ってフロントへ向かいます。

お土産販売スペースと受付の様子です。

大人 650円 子人 300円です。
割引券はコチラ(公式HP限定ご入浴割引券)
100円割引で入れますよ!スマホで表示して提示するだけでOKです。

小坂の炭酸水を利用した、食事が頂ける「ひめ亭」ですが、残念ながら時間の関係で一度も利用したことがありません。

今度、食べてみたいです。

獅子舞の頭が展示してありました。

畳の休憩スペースです。結構沢山のマッサージチェアが並んでいました。

なんで、温泉ってこれあるんですかね?

テレビでもよくやっている、鉱泉粥です。お土産にどうぞ。

平成28年度のあまご・いわな解禁日は9月30日までだそうです。
9月って遅い気もしますがf^-^;

毎週金曜日に朝市が開催されているようです。

エレベータに向かう通路です。

木彫りの七福神が展示してありました。

岐路につきます。帰りは、41号を通り中津川ではなく小牧方面に向かいます。

湯の華アイランドの看板が見えました。
2014年8月に行きました。
参考:File.78 >> 湯の華温泉 美肌の湯

小牧北から名古屋へ向かいます。

はい。いきなりですが、栄です。

雨は、パラパラしていました@テレビ塔

ドンキ。

さて、目的地は牛カツ専門店の京都勝牛です。
少し前に、京都で行った勝牛が美味しかったので。

メニューです。京玉食べたかったのですが残念ながらなく、京とろろでした。

日曜日の夜、お客さんは少なめでした。

60秒で揚がります。とのこと。

じゃーん。友達のちゃんとしたカメラで友達が撮影。京とろろも美味しかったです。

その後、翌日(敬老の日)は休みのメンバーもいれば出勤のメンバーもいたわけですが、お子さんがポケモンを捕まえに行きたいと言う事で名古屋市科学館と白川公園へ。
雨が降っていて、時間も遅かったのですが結構人がいてビックリしました。ポケGO効果相変わらず絶大ですね。

さて、帰れるかと思ったら前名古屋港に行ったらピカチューが沢山いたという話になり、なぜか行くことに。

ピカチューを探して車でグルグル。大きなフェリーも見ること出来ました。

さて、温泉の話に戻りますが褐色の源泉ですが本当に冷たい冷泉でした。
4年前に行ったときは、確かに暖かくはなかったけど冷たいとは感じなかった記憶があったのですが、今は冷たくてとても長く入っていられる状態ではありませんでした。雨が降っていたからいつも以上に冷たかったのでしょうか??
あと、炭酸ガスも発生していて方までつかると息がしずらくなるほどでした。それほど、温泉としては素晴らしいのだと思います。

久しぶりの、鉄系温泉気持ちよかったです!

あと、2回でナント!!名古屋周辺温泉ブログが記念すべき100回目の投稿です。
100回目はどこの温泉になるのかな??

公式サイト:http://himesyagaspa.web.fc2.com/


大きな地図で見る

By Ounet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です