File.104 >> 日帰り温泉館 太陽の湯

今日の温泉は「日帰り温泉館 太陽の湯」です。
太田原温泉ホテル龍城苑と併設している、日帰り温泉です。

道の駅 村田を出発して蔵王へ向かいます。

観光案内とかを見ていても今一つ分かりにくかったので少しだけまとめておきます。

蔵王の近くに行くためにはまず、山形側からも宮城側からも”蔵王エコーライン”という無料の道路を通っていきます。
このエコーラインは、山形と宮城を繋いでいる道路です。ただし、冬季は通行規制があります。
規制は年によって違うようで、2016年は、夜間通行止め規制が 10月17日(月)17時から始まります。冬期閉鎖期間は、11月初旬から始まりまるそうです。

エコーラインからそれる形で、有料道路の蔵王ハイライン(普通車540円)という御釜へ向かう道路があります。この道は、御釜へ行くだけで通り抜けることはできません。

エコーラインとハイラインがあることで少し紛らわしくなります。

蔵王の御釜を見に行くには2通りの選択肢があります。

蔵王エコーラインを通り近くまで行くところは同じです。
1つ目は、蔵王ハイラインを通り御釜近くのレストハウスの駐車場まで行く方法です。
2つ目は、蔵王エコーラインの山形側に蔵王刈田リフトの乗り口がありるのでリフト乗り口の駐車場(無料)に車を停止しそのリフトで御釜付近のレストハウスに行く方法です。
リフトの営業時間は、9:00~16:30で往復750円です。ちなみに、これがジブリの映画「おもひでぽろぽろ」に出てくるリフトだと思います。

リフトも観光の一つと割り切ればリフトもありですが、価格重視ならワンボックスに複数人のり蔵王ハイラインを通りレストハウスの駐車場に車を止めたほうが安く済みます。

蔵王エコーラインからの景色です。今回は、宮城側から登り山形側へ降りています。
途中には、滝がいくつかありました。

続きを読む

File.101 >> 芳賀温泉 ロマンの湯

本日の温泉は、道の駅 はがに併設している芳賀温泉 ロマンの湯です。

道の駅 ひたちおおたを後にして向かったのは、ひたちなか市にあります安全運転中央研修所です。
第47回 全国白バイ安全運転競技大会が行われていました。

近くでは、バイクのイベント?がありハーレー数百台の集団ツーリングを何団体か見かけすごい迫力でした。

交通公園の入り口です。

続きを読む

File.99 >> あいのやまの湯

当ブログの紹介温泉延べ回数が、あと2回で100回を迎えます。
祝100回の記念企画として「道の駅の旅」としてブログを記載させて頂きます。

名古屋から高速を使い中央道 恵那ICでおりました。
岐阜県恵那市街で買い出しをしました。買い出しを済ませている場合は、中津川ICで降りれば少し時間短縮できます。

国道19号線を北へ走り、最初にあった「道の駅 きりら坂下」です。お城のような建物です。
余談ですが、ピカチュー(ポケGO)がいました。

続きを読む

File.96 >> 南濃温泉 水晶の湯

本年最初の、水晶の湯です。
京都とサミットで注目の伊勢に行った帰りに桑名東 大垣ICで下車し寄りました。

では、Let’sレビュー。

養老SAで食べたカレーきしめんうどん。
残念、正直微妙でした・・・。

続きを読む

File.94 >> 御殿場市温泉会館

2016年 非常に遅くなりましたが、本年1回目の温泉です。
静岡に行った序でに寄ってきました。
ごてんば市 温泉会館の紹介です。

本日は、新東名の豊田東~浜松いなさが開通しました。
この道を通って行ってきましたので、新東名レビューも併せて。

スタンドスタートです。
燃料安くて助かりますね。しかし、今週の月曜日若干上がったみたいですね。

続きを読む